【2018年】
3月 、
「南西諸島への自衛隊配備」関連
「沖縄米(軍」関連
∴嘉手納所属のF15戦闘機から部品落下、米軍から日本政府への報告に6日以上、国から県への連絡なし
翁長知事「はらわたが煮えくり返る」
*(琉球新報2018年3月7日 13:37)
∴小野寺防衛相「米軍からの連絡遅れにに戸惑っている」
米軍の沖縄蔑視、顕著に現れる
*(琉球新報2018年3月7日 11:32)
∴嘉手納所属F15部品落下事故、通報6日後
*(朝日2018年3月7日11時20分)
「沖縄の自衛隊」関連

∴
|
「普天間基地撤去、辺野古新基地建設」関連

∴沖縄防衛局の報告書「辺野古新基地建設現場の深い海底に、地質調査が成立しないほど軟らかい地盤が深さ約40メートル続いている」
*(沖縄タイムス2018年3月21日 05:05)
∴防衛省、辺野古埋め立て工事の土砂搬入に270億円、12業者と初契約。早ければ6月から投入される見込み
* (沖縄タイムス2018年3月16日 06:45)
∴国の辺野古岩礁破壊差し止め那覇地裁判決、司法の存在が問われている
「行政が国民に対し、単に条例や規則に従うよう求める裁判を起こすことはできない」国民を国といいかえ
*(朝日2018年3月18日05時00分)
∴辺野古への新基地建設で、辺野古崎南側では7日午前、K4、K2の両護岸造成工事、砕石の投下続く
*(琉球新報2018年3月7日 11:44)
沖縄防衛局、「辺野古の新基地建設予定海域地質調査報告書」、2本の断層について「活断層の疑いがある線構造に分類されている」と明記し、活断層の可能性を指摘
*(琉球新報2018年3月7日 06:00)
「高江ヘリパット撤去」関連

∴
「その他」

∴沖縄核持ち込み明らかに!「ニッツェ海軍長官(当時)によるマクナマラ国防長官宛ての63年12月12日付の公文書(95年に最高機密指定解除)より
*(沖縄タイムス2018年3月22日 07:50)

∴前沖縄防衛局長の井上一徳衆院議員、「地位協定改定にぜひ一緒になって取り組みたい」
*(琉球新報2018年3月21日 06:30)
∴自身が立ち上げた「ヌチドゥタカラの家」について故阿波根昌鴻さん自ら解説している肉声テープ見つかる
|